

今回はMT4の 動きが重くなった時にまずどうしたら軽くなるのか対処方法を解説いたします。
MT4が重いと、起動するのにも時間がかかるし、急に重くなって固まってしまったり、ローソク足の表示が遅くなることで、実際のレートと遅れて表示されてしまい、いざ決済したら全然違うレートで決済されてしまったなんてことにもなりかねません。
では、まず簡単に出来る方法から順にお伝えいたします。
①ヒストリー内の最大バー数とチャートの最大バー数を減らす
ツール ⇒ オプション ⇒ チャートタブ選択 ⇒ ヒストリー内の最大バー数とチャートの最大バー数
⇒ 両方とも5000位に下げてください。軽くなると思います。
※この数値を下げて朝から夕方位までチャートを表示していると、チャートの表示がいっぱいになってしまい、チャートの矢印が崩れてしまう事がありますのでご注意下さい。
②追加したインジケータ―が多ければ、不要な物を整理する
左上部にあるファイル⇒ データフォルダを開く⇒MQL4 ⇒Indicators⇒中にある不要なインジケーターを削除する。
※不要かどうか不明な時は一度チャートに表示してみるといいでしょう。
③不要なチャートやインジケータ―を消す
④ニュースを配信しない様にする
ツール ⇒ オプション ⇒ サーバー ⇒ ニュースを有効にするのチェックを外す。
⑤MT4を再インストールしてみる
PCのコントロールパネル ⇒ プログラムのアンインストール ⇒ 再インストールするMT4を選択
⑥パソコンのスペックを上げる
今のパソコンのスペックを確認して、
PCのコントロールパネル ⇒ システムとセキュリティ ⇒ システム ⇒ コンピューターの基本的な情報の表示の中にシステムの欄を確認して、今以上のスペックのパソコンに変更してみるのもいいかもしれません。
この表示は私のパソコンのスペック内容ですが、これでもモニターを4面にして、MT4を8枚表示してもサクサク動いてます。
モニターの表示が遅れたりする場合は、グラフィックボードと言うPCのパーツを良い物に変更すると画面の表示が早くなります。
それ程高額ではなくても、マルチモニターに対応していれば大丈夫です。ちなみにうちのデスクトップPCのグラフィックボードはGeforce GT730 です。
このパーツを付ければ3面のモニターに繋ぐことが出来ます。
②追加したインジケータ―が多ければ、不要な物を整理する

※不要かどうか不明な時は一度チャートに表示してみるといいでしょう。
③不要なチャートやインジケータ―を消す
④ニュースを配信しない様にする
ツール ⇒ オプション ⇒ サーバー ⇒ ニュースを有効にするのチェックを外す。
⑤MT4を再インストールしてみる
PCのコントロールパネル ⇒ プログラムのアンインストール ⇒ 再インストールするMT4を選択
⑥パソコンのスペックを上げる
今のパソコンのスペックを確認して、
PCのコントロールパネル ⇒ システムとセキュリティ ⇒ システム ⇒ コンピューターの基本的な情報の表示の中にシステムの欄を確認して、今以上のスペックのパソコンに変更してみるのもいいかもしれません。

この表示は私のパソコンのスペック内容ですが、これでもモニターを4面にして、MT4を8枚表示してもサクサク動いてます。
モニターの表示が遅れたりする場合は、グラフィックボードと言うPCのパーツを良い物に変更すると画面の表示が早くなります。
それ程高額ではなくても、マルチモニターに対応していれば大丈夫です。ちなみにうちのデスクトップPCのグラフィックボードはGeforce GT730 です。
このパーツを付ければ3面のモニターに繋ぐことが出来ます。
他別のパーツをUSBに繋いでモニターに繋いで4面にしています⬇︎
※詳細については、グラフィックボード Geforce GT730 でアマゾン等で検索して見て下さい。
光回線が主流になっていると思いますが、Wi-Fiモバイルルーターや他のネット回線を使用している方もいると思います。
光回線にすればネットもサクサクですので、もしまだ光回線でないのであれば変更してみるのもいいかもしれませんね!
簡単でしたがまとめてみました!参考になれば幸いです(*^-^*)
