3月16日 ドル円、FOMC後にドルが売られ下落…
おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و

FXスキャルピング ブログランキングへ

にほんブログ村
昨日のドル円は、FOMCの発表が夜に控えていたため、早い段階から114円600付近から114円800付近での値幅の狭い展開となってしまいました。
アメリカの経済指標の発表があっても114円800付近までしか上昇出来ず上値が重い展開でした。
FOMCの発表後の動きは見れませんでしたが、トランプ政権で初めての利上げが実施されたようで、ドル円は113円200付近まで下落していて、朝の時点では113円500付近で推移しています。
トレードは、114円500付近では底堅い展開でしたが、値幅が狭かったのであえて様子見に徹し、朝一に1回と、夜に4回だけエントリーして、微益の4勝1敗でした。
予想通りの展開にやる気になれず、ほとんどインジケーターの作成をしていました(*^^*)
ドル円の日足を見ると、前日長い陰線を付けて、今日はボリンジャーバンドのミドルラインと25日線の下に位置しています。MACDはデッドクロスしそうな状態です。
完全にレンジになっていますね。
次にドル円の4時間足を見ると、かなり長い陰線を付け、ボリンジャーバンドの−3σ付近に位置していて、MACDはマイナスゾーンに入りそうです。かなり厳しい感じになりましたね…(^_^;)
これらを見ると、大きく下落した反動で戻りがありそうですが、日足がミドルラインを下回ってしまいましたので、レンジが意識され戻り売り優勢となりそうです。
朝の時点では戻りが弱い状態なので、今のところは様子を見たいところです。
上昇した場合は、113円800付近で戻り売りに注意して、下落した場合は、直近の安値の113円150付近でサポートされるのか見たいところです。
☆☆☆スキャトレふうた ドル円のサポートとレジスタンス!!☆☆☆
サポート
1、113円300付近
2、113円150付近
3、113円付近
レジスタンス
1、113円600付近
2、113円800付近
3、114円付近
※これはあくまでもブログの掲載から数時間程度の目安となります。強力なサポートやレジスタンスは数時間後でも有効になる場合もありますが、トレードをする際はくれぐれもご注意下さい!
とりあえず動きは出そうなので、動きに逆らわないようにエントリーしたいと思っています。(*^^*)v
では皆さん、本日も1日頑張りましょう〜(^▽^)/
応援宜しくお願い致しますm(__)m
FXスキャルピング ブログランキングへ

にほんブログ村
3月15日 ドル円、原油安と株安が影響して115円割れに…
おはようございます٩(ˊᗜˋ*)و
FXスキャルピング ブログランキングへ
にほんブログ村
昨日のドル円は、そこそこ動きがあったので、久々にやりやすかったなという印象でした。
115円を維持して、アメリカ時間で直近の高値を狙うイメージでしたがそれが叶わず、まさかの115円割れになってしまい残念でした。
下落した要因は、原油安が影響してNYダウが下落、更に米10年債利回りも低下したため円高が進行したようです。朝の時点では、114円700付近で推移しています。
トレードは、朝一は115円付近までの上昇に乗れ、すぐに値幅が狭くなったので様子見、その後、再度115円アタックの際も上手く乗れていい感じでした。
あと、FX道場 絶好のエントリーポイントを極めるを購入して頂いた方が『あっ!これか!』と気づいてくれてたら嬉しいですが、115円前半の横ばいの時は、チャンスゾーンがビシッとはまったので、コンスタントにスキャで何度もエントリー出来たので結構取れて、結果は14勝2敗でした(*^^*)v
ドル円の日足を見ると、ボリンジャーバンドの+1σの上に位置し、5日線が上にあるので挟まれた状態となっています。
次にドル円の4時間足を見ると、ボリンジャーバンドの−1σの上に位置していて、5日線が下向きで迫ってきていて、ミドルラインを割ってしまいましたが、バンドは横向きをキープしています。
これらを見ると、上値を切り下げてしまいましたので更に上値が重くなりそうです。
昨晩、114円500付近での攻防の時は、かなり底堅い感じでしたのでそこが下値目安となり、前半は114円500付近から115円付近の間で三角保ち合いになるかなと考えています。
114円500付近では、しっかりサポートされるか確認してからエントリーしたいところです。
☆☆☆スキャトレふうた ドル円のサポートとレジスタンス!!☆☆☆
サポート
1、114円650付近
2、114円500付近
3、114円300付近
レジスタンス
1、114円800付近
2、115円付近
3、115円150付近
※これはあくまでもブログの掲載から数時間程度の目安となります。強力なサポートやレジスタンスは数時間後でも有効になる場合もありますが、トレードをする際はくれぐれもご注意下さい!
今日は横ばいか、下落しそうなチャートですが、何とか114円500付近で踏ん張って元気なドル円を見たいです。
あと今晩は重要な経済指標とイエレン、FOMCがありましたね!夜は動きそうだな!昼間は小動きかな…。
今日も楽しい相場になると良いですね〜(*^^*)v
では皆さん、本日も1日頑張りましょう〜(^▽^)/
応援宜しくお願い致しますm(__)m

FXスキャルピング ブログランキングへ

にほんブログ村